2012年10月28日

グラナダ

Buenas noches ('_')

アルハンブラ宮殿
イスラム文化とキリスト教芸術との見事な融合。
     
   ↑       アラヤネスの中庭↑鏡のように映る様わざと濁らせてるが☂         ↑
漆喰に幾何学文様やアラビア文字   タイルの美しい組み合わせ↑↑  蜂の巣のような天井の彫刻
 グラナダはザクロの事
アルハンブラからの美しい景色

アルハンブラは実に美しい…ため息が出てしまいます。 (*^_^*)




  


Posted by やまちゃん at 22:34Comments(1)

2012年10月21日

南紀

HELLO !(^^)!

いい天気の秋の一日。
南紀で見かけた太公望。。
こんにちは写真いいですか。ハイ
あちこちに釣り人です後方は白浜
モデルになってくれた方。ありがとう。これは周参見で
静かな熊野灘でした。   


Posted by やまちゃん at 22:37Comments(0)

2012年10月19日

セビーリャ

Buenas noches ('_')

雨のスペイン広場。1929年の万博の時のパビリオンだったそうで。

これはひどい土砂降りだ。壁の絵。どれもスペイン勝利の場面
商売あがったりだよね。大雨で馬車もかわいそう。
 大聖堂の鐘楼からの景色。雨に煙る旧市街。
コロンブスの墓王が棺を担ぐ形。
あ~雨がね~。。何処までついて来るのかあの雨雲は。草木は喜んでるからまっいいか。。
乾燥して山火事の跡。住居のそばまで  恐怖だね。
グロッサリーストアーの壁に生ハム。結構いい値段。  


Posted by やまちゃん at 23:43Comments(1)

2012年10月17日

メスキータ

Buenos dias ('_')

スペインの新幹線。アチャート駅からAVEでコルドバへ。

                        旧駅の外観は凝っています。現在内部はこのように。
世界遺産のメスキータ(アラビア語でモスクの意味)もともとモスクでしたので。

白石灰岩と赤レンガの組み合わせは何と美しい。馬蹄形の二重アーチは構造的にも芸術的にもすばらしい。
更に美しいミフラーブメッカの方角に。
もちろんキリスト教の大聖堂で主祭壇はあります。
外は☂☂雨雨宿りの鳩

 

  


Posted by やまちゃん at 08:39Comments(1)

2012年10月14日

ドン・キホーテ

Buenas noches ‼

ちょっとスペインの話。。

この方有名なセルバンテスさん。足元の二人はドンキホーテとサンチョパンサ。スペイン広場です。
牛の看板。やっぱスペイン。
広告は禁止になったけどけど看板だけは残しているらしい。大きいです。
古都トレドです。嫌な雲が遠くに。ここからあの雲と仲良しになってしまって。。前回の雨は五月だったという雨の少ない国でしたが…
この二人スペインなら何処にでもいる女のスリ‼

職業なのよね。私たち別の道に行きました。  ↑刃物の産地。象嵌細工はきれい。
このナイフの売り方ちょっと怖くないかな。ザクロ
  


Posted by やまちゃん at 00:01Comments(1)

2012年10月07日

漁港

Buenas tardes('_')

釣れる人釣れない人。   ↓小さいイサキ

魚はみんな群れてるの~?
外の磯は危ないから。魚は漁港で育つのかな。

それで漁港の魚は小型ばかりね。それが釣れてこうなる。。お見事
この日は三番叟(小さい石鯛)。日によって種類違うのよ。釣れるポイントも違うのね。
それぞれ餌とかうん蓄があるらしい。今日はこれ‼ってね。
お父さんいっぱい釣れたよね~!(^^)!
漁は今日は休みの日  


Posted by やまちゃん at 16:26Comments(1)

2012年10月07日

法善寺

Buenas tardes(*^_^*)

水掛不動さん。雨でしたでも参拝者は途切れません。

法善寺横丁は雨も又情緒があります☂
       どやどやと人が行きますよ 夜遅くてもみんなでパチリ 外国人も一緒パチリ

スペインも雨…だった。
これは先月マドリッドのデモ‼人が集まって市の中心部に近づけなかった。
  


Posted by やまちゃん at 11:03Comments(1)