2013年09月23日

ガジュマルの樹

Bonjour !(^^)!

Cafe あちらこちらに漂うフランスの名残。。

緑陰に人群れる。よく見るとここは外国人に大人気。
 
アッ‼うちの洗濯物干し('_') これは使えるね。
赤ん坊のお昼寝タイム。

電柱。。これも日陰の一助になるか?                    見ているのはケータイ↑
  


Posted by やまちゃん at 14:51Comments(0)

2013年09月21日

ベトナム生活術

Bonjour !(^^)!

庶民的街中食堂。子供もお手伝い。

街路樹が日差しをさえぎります。

子供を抱いて。子どもの足が間にみえてます。
   
                看板を持って↑    植木もこうすればOK    窓枠かな

なんと豚はこのように‼

  


Posted by やまちゃん at 15:08Comments(0)

2013年09月16日

バイク社会

Hello !(^^)!

ベトナムで車の値段は日本の三倍ほどなので一般にはバイクで生活しています。
通勤、子供の学校の送迎、物の運搬、レジャー、その他なんでもです。
昼間は…
日焼け防止で肌は覆います。
夜になると…
ヘルメットも無しでなんとなく大胆に。。
やはり夜は楽しい…
昼間よりスピードも当然アップ。空いてるしね。
正統派
マスクはナシで。カッコ悪いのかしらね。
時々こんな。
 ハイスピードで。
正しい家族連れ。
バイクは大人二人までOKで子供は制限なし。ただし、一家の子供の人数は三人に制限。
  


Posted by やまちゃん at 16:42Comments(1)

2013年09月14日

Good afternoon (*^_^*)
和歌山家具創作作品展
技能検定試験1級2級の職人技が観れます。宮大工級でした(*^^)v

左奥の椅子は山田洋次監督に納めた作品ね。。どれもこれも釘がな~いい。。
これ私的に一押し。
 
木目のテーブルいいね!                              ↑クリック
一応16日までフォルテワジマ。。  


Posted by やまちゃん at 18:05Comments(0)

2013年09月13日

ベトナムの人

Good evening !(^^)!

ぼちぼちとベトナムストーリーをアップしています。
美人?シリーズ
 
どうも前撮りが流行っているようです。 ツーショット等も昼も夜もやっています。
お幸せにね。。

ベトナムの女性はとてもよく働きます。物売り、店番、たくましいね。

写真で見るとちょっと怪しいですね。バービー人形の様でした。男なのかな~
  これは日本人。完璧ガード。
揚げパンを買った子。カメラで迫ってみたよ。いい笑顔ね。。

市場の女性。食事中ね。売っているのはスズメ \(◎o◎)/
でも、何でも食べるのよね。。犬も‼ やめて(;_:)

   


Posted by やまちゃん at 00:20Comments(1)

2013年09月08日

水上人形劇場

Good evening (*^_^*)

『「同胞」神聖の言葉』と銘打った水上人形劇…とありました。
なんだか意味不明だが、たたえる様な戒めるような感じなのか。。
同志とか同胞とか神聖などなんとなく共産国のキーワードですかね。
     
演目『同胞』はベトナム人の始まりの伝説。龍の王様は山の女王と結婚して100人の息子をもうけ、彼らの末裔がベトナム人となりました。みたいな話です。他に、宮廷舞踏、扇子踊り、地域の文化や生活の様子など…素朴で動きがかわいいし楽しかったです。
  
楽団
最後に登場のアーティスト達







  


Posted by やまちゃん at 01:36Comments(0)

2013年09月06日

ハロン湾

Buenas noches !(^^)!

海で暮らす人。


↓獲れたエビやカニを売りにきました。舟と舟に挟まれて固定三隻を行き来できるんだ。。なんと野蛮‼
ハマグリ、かき、シャコエビを買ってすぐ料理してもらいました。  ↓クリック
    
                          赤ん坊を乗せて物売りしている舟↑バナナ買ってよ~

この子かわいいけど、海に落ちないのかな…

外国人にも超人気。このような頼りない船で行きます。船内では海鮮料理を提供。それはそれでおいしかったけどね!(^^)!  


Posted by やまちゃん at 00:59Comments(0)

2013年09月02日

風の盆

hello ('◇')ゞ
おわら 風の盆


  


Posted by やまちゃん at 20:30Comments(2)