2014年06月25日
TGV
Bonjour !(^^)!
モンパルナス09:08発レンヌ行きTGV、ホームは6番線から乗りました。
レンヌからはバスでモンサンミッシェルへ。
全席指定席いつも満席なので日本で予約購入しました。友人と席はside by sideです。

人で混み合うモンパルナスです。子供たちが両親に見送られて何処かへ出発でした。

島でのプチホテル。お庭付のかわいい部屋でした。 ホテルanexの扉です。ここまでずっと上り階段です。


ホテルのすぐそばの墓地。高い塔は鐘楼。


この教会は機能しています。この教会の内部のサンミッシェル像 ↑
モンパルナス09:08発レンヌ行きTGV、ホームは6番線から乗りました。
レンヌからはバスでモンサンミッシェルへ。
全席指定席いつも満席なので日本で予約購入しました。友人と席はside by sideです。
人で混み合うモンパルナスです。子供たちが両親に見送られて何処かへ出発でした。
島でのプチホテル。お庭付のかわいい部屋でした。 ホテルanexの扉です。ここまでずっと上り階段です。
ホテルのすぐそばの墓地。高い塔は鐘楼。
この教会は機能しています。この教会の内部のサンミッシェル像 ↑
Posted by やまちゃん at
21:13
│Comments(0)
2014年06月21日
モンサンミッシェル
Bonjour !(^^)!
モンサンミッシェル散策です。
美しい回廊


クリック↑サムネイルの写真は内部、食堂?だったかな。大きな暖炉が二つありました。

大天使ミッシェルとカモメ。


工事中の橋とどんどん到着の観光客
妖しい夜景を一枚

モンサンミッシェル散策です。
美しい回廊
クリック↑サムネイルの写真は内部、食堂?だったかな。大きな暖炉が二つありました。
大天使ミッシェルとカモメ。
工事中の橋とどんどん到着の観光客
妖しい夜景を一枚
Posted by やまちゃん at
00:23
│Comments(1)
2014年06月17日
モンサンミッシェル
Bonjour (*^^)v
自分のブログに久々やってきました。
何処の話も中途半端ですよね。
モンサンミッシェル夜景4月末ですが。道路が工事中で最悪です。

この撮影のために夜10時半まで三脚たてて一人で頑張りました。
でも強風で寒いわ、カメラは揺れるわ、水面は揺れてるわで良い写真はゼロです。この時間より後は
ライトアップの明りで不自然な夜景でした。

朝の姿。生憎曇り空で朝日が当たらず良い景色は望めずでした。雨でないだけ良かったかもね。


混みこみの島も流石に晩には空いてきます。そして閉店の早朝は静寂そのものです。
島内での宿泊は昼間の喧騒と違って荘厳な空気が漂っています。
眺望をいくつか。

↓点々は干潟ガイドツアーの人、横にカモメも飛んでます。

引き潮で散策できますが、泥だらけokの用意が」ありませんでした。写真撮るならは寒い冬の方が良いかもですね。

下部にカモメが一羽日向ぼっこ。先端は大天使ミカエルです。
次回は橋も完成して良くなってるかな。
自分のブログに久々やってきました。
何処の話も中途半端ですよね。
モンサンミッシェル夜景4月末ですが。道路が工事中で最悪です。
この撮影のために夜10時半まで三脚たてて一人で頑張りました。
でも強風で寒いわ、カメラは揺れるわ、水面は揺れてるわで良い写真はゼロです。この時間より後は
ライトアップの明りで不自然な夜景でした。
朝の姿。生憎曇り空で朝日が当たらず良い景色は望めずでした。雨でないだけ良かったかもね。
混みこみの島も流石に晩には空いてきます。そして閉店の早朝は静寂そのものです。
島内での宿泊は昼間の喧騒と違って荘厳な空気が漂っています。
眺望をいくつか。
↓点々は干潟ガイドツアーの人、横にカモメも飛んでます。
引き潮で散策できますが、泥だらけokの用意が」ありませんでした。写真撮るならは寒い冬の方が良いかもですね。
下部にカモメが一羽日向ぼっこ。先端は大天使ミカエルです。
次回は橋も完成して良くなってるかな。
Posted by やまちゃん at
22:24
│Comments(2)