2013年06月23日
2013年06月21日
猫族&ゲスト
Asi asi. ('_')
カメラ目線の猫 目の色がキレイ
三毛猫ってほとんど♀ですね。。染色体の関係で♂は生まれにくいらしい。自慢の毛並。。
長靴でなくソックスを履いたねこ
蝶ネクタイが似合いそう 名前はチャップリンがいいね
お魚天国で忙しそうな猫
なかなか会えないけれど季節のお客さん。二川ダムのあたりで。。
蛇の口って耳?のあたりまで裂けてるのね‼

カメラ目線の猫 目の色がキレイ
三毛猫ってほとんど♀ですね。。染色体の関係で♂は生まれにくいらしい。自慢の毛並。。
なかなか会えないけれど季節のお客さん。二川ダムのあたりで。。
Posted by やまちゃん at
00:25
│Comments(0)
2013年06月14日
あらぎ島
Buenas Tardes !(^^)!
美しい棚田のあらぎ島。。田植えも終わりましたね。

あらぎ島と生きる人('_')
農作業は早朝に…
犬のお散歩早朝に…

田んぼの見回り早朝に…

田んぼの世話は早朝に…
美しい棚田のあらぎ島。。田植えも終わりましたね。
あらぎ島と生きる人('_')
田んぼの見回り早朝に…
田んぼの世話は早朝に…
Posted by やまちゃん at
13:06
│Comments(1)
2013年06月10日
御念仏
Good morning ('_')
五重相伝を受けたので知恩院にお礼参りです。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏…

山門 国宝 南無阿弥陀仏…

↑本堂 この後撮影禁止の表示発見^_^; ↑傅大士様 転輪蔵↑を創始した中国の仏教者 転輪蔵とは五千ほどのお経を納めているお経の箪笥のような収納庫。とってを持って回すと、なんとお経を読んだことに‼便利ね。皆で回してみたところ。南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏…てね

↑宗祖法然上人の御廟 南無阿弥陀仏… 段差が大きい男坂↑うちのお寺のご住職 ↑賀茂川の納涼なんとか? ↑山門の二階の御堂を拝観。明治時代には誰でも拝観できたため落書きされてしまったとか。明治時代の落書きは墨で縦書き。現代のとは違いますね。国宝
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏… 一日三百回‼ 散歩中に南無阿弥陀仏でイージーにクリア(*^^)v
五重相伝を受けたので知恩院にお礼参りです。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏…
山門 国宝 南無阿弥陀仏…
↑本堂 この後撮影禁止の表示発見^_^; ↑傅大士様 転輪蔵↑を創始した中国の仏教者 転輪蔵とは五千ほどのお経を納めているお経の箪笥のような収納庫。とってを持って回すと、なんとお経を読んだことに‼便利ね。皆で回してみたところ。南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏…てね
↑宗祖法然上人の御廟 南無阿弥陀仏… 段差が大きい男坂↑うちのお寺のご住職 ↑賀茂川の納涼なんとか? ↑山門の二階の御堂を拝観。明治時代には誰でも拝観できたため落書きされてしまったとか。明治時代の落書きは墨で縦書き。現代のとは違いますね。国宝
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏… 一日三百回‼ 散歩中に南無阿弥陀仏でイージーにクリア(*^^)v
Posted by やまちゃん at
09:17
│Comments(0)
2013年06月05日
高山寺

Good evening (^^)
栂尾山高山寺は和歌山の明恵上人ゆかりの寺である。と、知りました。
明恵上人のハイセンスな御歌をひとつ。。
あかあかやあかあかあかやあかあかやあかあかあかやあかあかや月 (・.・;)お見事!?



モリアオガエルのタマゴ↑とその下に落ちてくるオタマジャクシをエサとイモリが待ちかまえる池。

Posted by やまちゃん at
23:21
│Comments(0)
2013年06月02日
吉田山茶会

Hello (^^)
京都 吉田山茶会。。世界のお茶が楽しめます。。
そこに‥‥民主党の前原誠司衆議院議員がお一人で現れました。
お写真お願いします。ニッコリ(^-^)v パチリ
Posted by やまちゃん at
19:51
│Comments(1)