2013年05月29日
サントリー山崎蒸留所
Good morning ('_')
サントリー山崎蒸留所。すっげ~

ウィスキーが出来るまで。。
この場所に立ってみて、、なんと良い気持ち。今はあまりTVで見無くなったあのウィスキーのCMが思い出されます。氷の音とともに、ね。。
山崎の美味しい水。
テイスティングをどうぞ~(*^_^*)
ハイボールは一年もので。12年ものウィスキーはロックで。香りも味も最高ですね。。
サントリー山崎蒸留所。すっげ~
ウィスキーが出来るまで。。
蒸留は二回。この左の←写真の右側の窯の形はニューポットという名前。
中でアルコールが良く混ざりまた違う香りのウィスキーになるとの説明。
中でアルコールが良く混ざりまた違う香りのウィスキーになるとの説明。
ハイボールは一年もので。12年ものウィスキーはロックで。香りも味も最高ですね。。
Posted by やまちゃん at
10:39
│Comments(1)
2013年05月21日
江戸城
Como esta? ('_')
皇居の周辺
地下鉄東西線の竹橋駅ね。

天気の良い土曜日です。大勢走っています。何かランニングイべントでもしているのかな。。

周辺は

三井物産、住友商事、毎日新聞社、丸紅など錚錚たる企業…
←クリック


←クリック

なんだか、そこに江戸城が見えたような気がしました。平川門 5時で閉門。
皇居の周辺
地下鉄東西線の竹橋駅ね。
天気の良い土曜日です。大勢走っています。何かランニングイべントでもしているのかな。。
周辺は
三井物産、住友商事、毎日新聞社、丸紅など錚錚たる企業…
なんだか、そこに江戸城が見えたような気がしました。平川門 5時で閉門。
Posted by やまちゃん at
21:47
│Comments(1)
2013年05月20日
国立近代美術館
Hello ('_')

5月12日の日曜美術館『恐ろしいのに美しい』で取り上げていました。
Francis Bacon展です。う~ん(・.・;)・・グロテスクで、美しいか~?。
衝撃的‼で何かがぶつかって来る感じですけどね、でも不思議、暴力的でリアリスティックでも魅力的。。
怖いもの見たさかしらね。
…来館者はモダンな、アバンギャルドな若者が多かった。なんだかそっちも面白かった。。

国立近代美術館の前に作られた夏の家。涼しそうです。都会の人はこんな偽物↑でも癒されるのかな。家族連れでいいですね。。


5月12日の日曜美術館『恐ろしいのに美しい』で取り上げていました。
Francis Bacon展です。う~ん(・.・;)・・グロテスクで、美しいか~?。
衝撃的‼で何かがぶつかって来る感じですけどね、でも不思議、暴力的でリアリスティックでも魅力的。。
怖いもの見たさかしらね。
…来館者はモダンな、アバンギャルドな若者が多かった。なんだかそっちも面白かった。。
国立近代美術館の前に作られた夏の家。涼しそうです。都会の人はこんな偽物↑でも癒されるのかな。家族連れでいいですね。。
Posted by やまちゃん at
15:38
│Comments(0)
2013年05月13日
パリ・ルーブル
Buenas noches (*^^)v
パリの記憶も色あせてきてしまった。。
中国人で賑わうサモトラケのニケとミロのビーナス。。ここは常に混んでます。

イヤホーンガイドもハイテク過ぎて取説なしでは難しかった。これはナポレオンのアルプス越え実はこんな姿‼の絵↓。ナポレオンも威厳を保つために嘘もあったのね。次にモナリザ。。ミステリアスな微笑みはちょっと不気味です。さほど大きな絵ではありません。 ↓聖母子像赤のドレスはマリアの制服。

ノルスタジックなムーランルージュ 風車はゆっくり回ります。

夜景 絵葉書のような景色。夜はたいへん冷えます。コートは必需品
パリの記憶も色あせてきてしまった。。
中国人で賑わうサモトラケのニケとミロのビーナス。。ここは常に混んでます。
イヤホーンガイドもハイテク過ぎて取説なしでは難しかった。これはナポレオンのアルプス越え実はこんな姿‼の絵↓。ナポレオンも威厳を保つために嘘もあったのね。次にモナリザ。。ミステリアスな微笑みはちょっと不気味です。さほど大きな絵ではありません。 ↓聖母子像赤のドレスはマリアの制服。
ノルスタジックなムーランルージュ 風車はゆっくり回ります。
夜景 絵葉書のような景色。夜はたいへん冷えます。コートは必需品
Posted by やまちゃん at
23:49
│Comments(1)
2013年05月07日
湯布院
Good evening (*^^)v
五月晴れの湯布院でした。
正面は由布岳。此処から見るとてっぺんがV字みたいでかわゆい‼

ここ↑は空いていますが、↓メインストリートは大混雑、車は大渋滞。

博多~別府まで行くジーゼル↑
人気の金燐湖(きんりんこ) 湖でなく浅い池。。

見つけた魚。観察していると面白い。自分のテリトリーを守るため他の魚が近寄ってくるととテリトリーから出て一生懸命に追い払います。同じような魚があちこちにいてみんな忙しそうです。。
『尖閣諸島に近寄るな‼』てな感じ。勿論接続水域も許しません。 ↑手前のちょっと深めの所を守っています。又他の魚来るのよね~
蛇も泳いで来ました。水上を沈まず移動します。


↑辻馬車は大人気。朝10時で全便満席になってしまった。
の~んびりとした田園風景。景色を楽しみながらさくさく散策、最高でした。
五月晴れの湯布院でした。
正面は由布岳。此処から見るとてっぺんがV字みたいでかわゆい‼
ここ↑は空いていますが、↓メインストリートは大混雑、車は大渋滞。
博多~別府まで行くジーゼル↑
人気の金燐湖(きんりんこ) 湖でなく浅い池。。
見つけた魚。観察していると面白い。自分のテリトリーを守るため他の魚が近寄ってくるととテリトリーから出て一生懸命に追い払います。同じような魚があちこちにいてみんな忙しそうです。。
蛇も泳いで来ました。水上を沈まず移動します。
↑辻馬車は大人気。朝10時で全便満席になってしまった。
の~んびりとした田園風景。景色を楽しみながらさくさく散策、最高でした。
Posted by やまちゃん at
22:43
│Comments(1)
2013年05月03日
パリ
Bonjour('_')
エッフェル塔 美しいです。。

映画インセプション撮影の場所だそうですよ。。
夜のオペラガルニエ

夕食はグランカッフェで。
生牡蠣はとてもおいしい(*^^)v産地によって美味しさに違いがあります。フランス人はワインを飲みながら海の幸を沢山食べていました。パリでは太めの人がいない‼いるのかな?一人も会いませんでした。さすがお洒落なパリ。。 ロブスター?を持って答えてくれましたよ。。↑
エッフェル塔 美しいです。。
夜のオペラガルニエ
夕食はグランカッフェで。
生牡蠣はとてもおいしい(*^^)v産地によって美味しさに違いがあります。フランス人はワインを飲みながら海の幸を沢山食べていました。パリでは太めの人がいない‼いるのかな?一人も会いませんでした。さすがお洒落なパリ。。 ロブスター?を持って答えてくれましたよ。。↑
Posted by やまちゃん at
22:58
│Comments(1)