2012年07月05日

廃墟ツアー

Guten tag ('_')

端島に上陸。
見学可能なエリアはごく一部ですが2009年から観光客が上陸見学できるようになりました。。
鉱山関連施設には閉山時に破壊されたものが多い。
廃墟ツアー
端島はもとは現在の1/3ぐらいの小さい瀬だったらしい。
高台の建物は確か貯水棟、レンガは炭鉱事務所。
6回の埋め立て工事によって拡張、島全体が護岸堤防でかこまれた現在の形になった。
廃墟ツアー
廃墟ツアー
他の観光船も上陸
廃墟ツアー廃墟ツアー
中央の高台にあるのはお社。過酷な労働と生活がここにありました。
コの字型建物の間には橋がつくられて建物伝いに登校できたそうです。
1960年以降は、エネルギーの石油への移行により炭鉱も衰退していった。
廃墟ツアー
図書館の書庫を想像させます。ここに人が生活していたなんて‼







Posted by やまちゃん at 17:28│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。