2013年01月20日

月暈

How have you been? ('_')

ワイズマンにて。。
薄雲りの日。月の周りに大きな光の輪ができました。
月暈
月暈(つきがさ)と呼ばれるらしい。
雲に含まれる小さな氷の粒がプリズムのようにはたらき出来るそうです。
大自然に乾杯♥

オーロラはどんどん動きます。
月暈
ISO1600、 4″、fisheye 15㎜、F4
山小屋のお兄さん達月暈 月暈

フェア―バンクスにはセスナで帰りました。ユーコンリバー上空から
月暈月暈 月暈

犬ゾリ月暈 月暈 重いのにご苦労さん。。





Posted by やまちゃん at 00:05│Comments(3)
この記事へのコメント
 こんにちは、

アラスカ、、夢の世界ですね うらやましい
先日、お話聞きました魚眼レンズの写真
見せてもらいました
面白いですね、標準と比較した写真がありましたら又投稿して見せてください
今後共よろしくお願いします。
Posted by M よっさんです at 2013年01月20日 13:58
す、」す、すばらしい(●^o^●)
ますます行ってみたい所に、なってみました

自然って、すばらしいですね(●^o^●)
犬ゾリも、楽しそう(●^o^●)
Posted by ミル at 2013年01月22日 11:39
Mよっさんさま、ミルちゃん
『やまの独り言』を尋ねて下さいまして嬉しいです。ありがとう。
オーロラは氷点下でカメラが頑張って写したものです。撮影後は長時間外気にさらした相棒に気を遣いました。
なかなかハマりますよ。。('_')
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2013年01月23日 10:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。